「明日は君の入学式」おやすみ工房2021/04/02
公開日:
:
おやすみ工房

この季節にピッタリの曲が生まれました♪
ウクレレの弾き語り用ということで原曲キーではなく、弾きやすいキーにしました。
といってもE・B7・Cdim・C#mなど、押さえにくいと思うのですが、繰り返し練習してください。
C#m は、コードをふたつ記載しました。


どちらでも押さえやすいほうで弾いてください。
天埜は4フレットに指を3本並べるより、バレーしたほうが綺麗な音が出るので下の押さえ方で練習中です。
バレーをして綺麗な音を出すコツはフレットのキワに指をベタっと寝かせて押さえることです!
綺麗に音が出た時の押さえ方、寝かせ方の感覚を指に覚えさせましょう♪
コレを意識したら綺麗な和音を奏でることが出来ます。
最初から3行目まではアルペジオで、
4行目「明日は君の入学式~春が光ってる」まではストロークで楽しんでください!
天埜めぐみ
おやすみ工房ギャラリーサイトで曲を確認する♪
関連記事
-
-
「間違えた!今日は夜勤!」おやすみ工房2021/02/12エンディングの解説有ります♪
「間違えた!今日は夜勤」というラインあるあるの曲が誕生しましたね♪ 今日のウクレレ解
-
-
おやすみ工房より「パンがうなずいた」初心者でも弾けるイントロ部分の弾き方解説♪
久しぶりの弾きかた解説です。 毎週新しい曲が生まれてくる現状でコード譜作りに追われています。
-
-
「おじいちゃんとの思い出」おやすみ工房2020/12/18
「おじいちゃんとの思い出」はいきなり知らないコードが出現して来て初心者としては無理かな?と
-
-
「今日はお正月」の初心者でも弾ける!イントロ解説~♪
2021年最初に生まれたセレナーデ「今日はお正月」 お餅の種類から始まるという楽しい歌です♪
-
-
「今日はお正月」の音の飾りつけをしよう!
1月8日の夜に生まれたセレナーデ「今日はお正月」の練習が続いています。 今日の練習は
-
-
2020/12/25(金)夜22時からの〝おやすみ工房〟でウクレレユニット〝ソドミラ〟がクリスマスソングを!
クリスマの夜の〝おやすみ工房〟でアーティスト、こよりと天埜めぐみのウクレレ・ユニット〝ソド
-
-
「大好きなカニ食べに行こう」おやすみ工房 2020/11/20
番組ではキーがAで歌われていますがCのコード譜を掲載しました。 11月のおやすみ
-
-
「やっぱり夕焼け」おやすみ工房2020/10/16
テリアバークス・おやすみ工房のページで曲を聴くことが出来ます♪ 「やっぱり夕焼け」木
-
-
「吹くの髪」おやすみ工房2021/02/05 ハンマリングオンのイントロ解説有り!
おやすみ工房のギャラリーサイトで「吹くの髪」を聴いてみる♪ 2月5日のおやすみ工房で
-
-
「早くおうちに帰ろう」おやすみ工房 2020/11/13
11月のおやすみ工房、2週目の曲は「早くおうちに帰ろう」 今回は比較的やさしい曲