「やっぱり夕焼け」おやすみ工房2020/10/16

テリアバークス・おやすみ工房のページで曲を聴くことが出来ます♪
「やっぱり夕焼け」木村はアルペジオで弾いていますが、初心者の方はストロークでOKです!
左手のコードの移動に慣れて、一定のリズムで演奏出来るようになったら、アルペジオの練習も頑張ってみてください。
アルペジオの弾き方
今回のアルペジオ

タ・タ・タ・タン・タ・タ・タ このリズムで1小節4拍

右手の指づかい
♪ 親指で4弦
♪ ひとさし指で3弦
♪ 中指で2弦
♪ 薬指で1弦
♪ ↑のばす
♪ ひとさし指で3弦
♪ 薬指で1弦
♪ 中指で2弦
後半の指づかいに注意して練習しましょう♪
木村は途中から違う種類のアルペジオで演奏しています。
違う種類のアルペジオ
「振り向けば月が 私背中を見て」の4小節
Am Em の繰り返し部分です。

♪♪♪♪♪♪♪♪
右手の指づかい
♪ 親指で4弦
♪ ひとさし指で3弦
♪ 中指と薬指で2弦と1弦
♪ ひとさし指で3弦
♪ 中指と薬指で2弦と1弦
♪ ひとさし指で3弦
♪ 中指と薬指で2弦と1弦
♪ ひとさし指で3弦
2本の指で弦を弾くのが初心者には難しいですが繰り返し練習して指の動きに慣れましょう。
ひとつのコードで右手の指づかいの練習を何度も何度も繰り返します!
「やっぱり夕焼け」はコードも増えて、難しいコードG#dimなども出てきましたが、わたしは Em が苦手です(笑)
Am → Em → Dm この左手の指の移動距離が問題でリズムに乗ることが出来ません!
リズムに乗れるまで壊れたレコード(表現が古い?昭和??)のように
ループ練習に励みます!
演奏出来るようになったら、追記します。
今日弾いているウクレレはレホのコンサートタイプ
サンプルの音を聴いて、? アレ?自分の弾いているウクレレと音が違う!と思ったかたがいらっしゃると思います。
今日弾いたウクレレはレホのコンサートタイプのウクレレで
弦を変えています。
Low-Gに変えているので4弦が低い音になっています!
その辺りのことはわたしのブログに書いた記事があるのでお時間がある時にでもご覧になってください♪
天埜めぐみのブログ しろくろしろスタイル


毎週金曜日深夜10:00~たんなん夢レディオでオンエアしている
「こよりなあまのなカフェ爺」
たんなん夢レディオさんのホームページからストリーミング配信されていますので全国どこからでも聴いていただけます♪
シンガーのこよりと
たんぽぽ研究家の天埜めぐみと
ソングライターの木村菜緒
三人が毎回ひとつづつ「言葉」を出し合って
1時間の番組内で曲を作っています。
「おやすみ工房」と言うコーナーです。
毎週金曜日の夜に生まれるセレナーデをお楽しみください。
関連記事
-
-
「くりひろいにいこう」おやすみ工房 2020/10/23
テリアバークス・おやすみ工房のページで曲を聴くことができます。 「くりひろいにいこう
-
-
「君のとなりで」おやすみ工房2021/01/22・Kye C 追加
Kye G Kye C 22日金曜日はリスナーの方からいただいたワード
-
-
「おじいちゃんとの思い出」おやすみ工房2020/12/18
「おじいちゃんとの思い出」はいきなり知らないコードが出現して来て初心者としては無理かな?と
-
-
「今日はお正月」のエンディングは“ハンマリングオン”を練習して仕上げよう!解説&動画有り♪
今日で「今日はお正月」の解説はラストです。 エンディングの解説をしますので、練習して
-
-
「間違えた!今日は夜勤!」おやすみ工房2021/02/12エンディングの解説有ります♪
「間違えた!今日は夜勤」というラインあるあるの曲が誕生しましたね♪ 今日のウクレレ解
-
-
「えんとつからメリークリスマス」おやすみ工房2020/12/25
おやすみ工房からクリスマスソングが生まれました☆ ウクレレ初心者には難しいコードが2
-
-
「寒いね」おやすみ工房 2020/11/06
テリアバークスのサイトで曲を聴くことができます。 11月のおやすみ工房、1週目の曲は
-
-
2020/12/25(金)夜22時からの〝おやすみ工房〟でウクレレユニット〝ソドミラ〟がクリスマスソングを!
クリスマの夜の〝おやすみ工房〟でアーティスト、こよりと天埜めぐみのウクレレ・ユニット〝ソド
-
-
「今日はお正月」おやすみ工房2021/01/08
2021年最初に生まれたセレナーデは「今日はお正月」です。 今年のお正月はこれまでと
-
-
「吹くの髪」おやすみ工房2021/02/05 ハンマリングオンのイントロ解説有り!
おやすみ工房のギャラリーサイトで「吹くの髪」を聴いてみる♪ 2月5日のおやすみ工房で
Comment
[…] 詳しい解説は「やっぱり夕焼け」のページへ […]